福井県が運営する学生のための就職活動情報サイト福井の企業情報を掲載。福井で就職を考えている学生の皆様の就活にお役立て下さい。福井県内の企業情報や就職に役立つイベント情報や雇用情報、会社説明会などのご案内も掲載しています。
企業詳細 しごと情報
E-mail: | jinzai@nipponps.co.jp |
---|---|
URL: | http://www.nipponps.co.jp |
代表取締役社長
有馬 浩史
〒914-8666
福井県敦賀市若泉町3番地
TEL:0770-22-1400
FAX:0770-22-5208
敦賀市、福井市
■設立
昭和27年4月1日
(1億5,000万円)
360名(男:315名 女:45名)
■業種建設業
当社は創業以来、プレストレストコンクリート業界のパイオニアとして、国土建設を通じて地域社会に貢献しております。
今日までに、日本で初めてポストテンション工法によるPC道路橋「十郷橋」(福井県坂井市)、高さ日本一の「鷲見橋」(岐阜県)、スパンバイスパン工法による「第二東名長島高架橋」(三重県)等、全国各地で様々な橋梁を完成させました。また新工法・技術開発にも積極的に取り組んでおり、各方面から高い評価を受けております。
【プレストレストコンクリート橋のプロフェッショナル】
■プレストレストコンクリート工事の請負・設計・監理
■プレストレストコンクリート製品の設計・製造・販売
■プレストレストコンクリート構造物の維持修繕
つくる。まもる。つなぐ。人と橋で社会に貢献する企業。
当社は厳格な安全管理・品質管理は勿論のこと、環境との調和や時代と融合した新しい建造物の創造を目指しています。
長い歴史の中で積み上げた技術や知識を基礎として、何事にも前向きかつ積極的にチャレンジする意思を大切にしています。
採用人数 | 大学:5名、高専:2名 ※大学院、大学、短大、高専、専修学校の採用人数です。 | ||
---|---|---|---|
初任給 | 学校区分 | 職種 | 初任給 | 大学院卒 | (その他専門・技術職) | 223,500円 |
大学卒 | (その他専門・技術職) | 220,500円 | |
高専卒 | (その他専門・技術職) | 203,500円 | |
諸手当 | 社会保険手当、通勤手当、勤務地手当、皆勤手当等 | ||
昇給 | 有(年1回) | ||
賞与 | 有(年2回) | ||
勤務時間 | 本社 8:30〜17:10/支店 9:00〜17:30 | ||
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | ||
福利厚生 | 各種社会保険に加入、財形貯蓄、資格取得奨励制度、メンター制度、研修旅行、スポーツ大会、家族参観日他 |
■初任給 | |||
---|---|---|---|
学校区分 | 職種 | 勤務地 | 初任給 |
大学院卒 | (その他専門・技術職) | 県内 | 223,500円 |
大学院卒 | (その他専門・技術職) | 県外 | 223,500円 |
大学卒 | (その他専門・技術職) | 県内 | 220,500円 |
大学卒 | (その他専門・技術職) | 県外 | 220,500円 |
高専卒 | (その他専門・技術職) | 県内 | 203,500円 |
高専卒 | (その他専門・技術職) | 県外 | 203,500円 |
大学卒 | (営業職) | 福井市 | 220,500円 |
■選考方法 | |||
書類選考、筆記試験(一般常識、専門)、作文、面接 | |||
■連絡先 | |||
担当者 | 人財開発グループ長 月東宏之 | ||
住所 | 〒914-8666 福井県敦賀市若泉町3番地 | ||
TEL/FAX | 0770-22-1400/0770-22-5208 | ||
jinzai@nipponps.co.jp | |||
採用情報 | 詳しくはこちら | ||
採用情報 | http://www.nipponps.co.jp/saiyoujouhou.htm |
働くなら、福井!に企業情報を掲載しませんか?
≫詳しくはこちら
「働くなら、福井!」のサイトに関するご意見・ご要望はこちらまで
〒910-8580
福井県福井市大手3丁目17-1
福井県産業労働部 労働政策課
電話:0776-20-0390 Fax:0776-20-0648