福井県が運営する学生のための就職活動情報サイト福井の企業情報を掲載。福井で就職を考えている学生の皆様の就活にお役立て下さい。福井県内の企業情報や就職に役立つイベント情報や雇用情報、会社説明会などのご案内も掲載しています。
企業詳細 しごと情報
E-mail: | info@1stwood.jp |
---|---|
URL: | http://www.1stwood.jp |
代表取締役社長
兼井雅史
〒910-3136
福井県福井市川尻町第40号126番地1
TEL:0776-88-0015
FAX:0776-85-1525
福井市,大野市
■設立
平成17年10月20日
(4億9,800万円)
519名(男:436名 女:83名)
■業種木材・木製品、家具・装備品製造業
森林の有効活用および林業の発展に資するとともに、雇用機会を創設、また住宅建設事業者を対象に安価で良質な木材の安定的な供給を確保し住宅価格の低減を図っていくことを目的とし、木造分譲住宅供給実績で全国No.1の飯田グループを主な販売先として、平成17年10月会社設立。
平成18年12月1日に新設工場として操業を開始。
平成23年4月、大野工場操業開始。
平成26年4月、栃木県真岡工場操業開始
福井県産材の杉などを使用した集成材を製造し、戸建て住宅の構造材の生産を行っています。完成した製品は、主に関東、関西、中京方面に運ばれます。
月産1,500棟のプレカット、16,000立方メートルの集成材、6,000立方メートルの製材工場を併せ持つ、日本最大級の木材加工工場です。
◇お客様に高品質の製品をより低価格で供給することにより、お客様に「満足」いただき社業の発展を通じて地域社会に貢献する。
◇「安全・品質・工程・原価管理」を徹底し、良質な製品を供給する。
を経営理念に掲げ、仕入れ〜構造材の生産・プレカット〜現場納品まで一貫したシステムで事業を行っています。
今から作り上げていく会社で、夢や将来がある会社です。
採用人数 | 1 ※大学院、大学、短大、高専、専修学校の採用人数です。 | ||
---|---|---|---|
初任給 | 学校区分 | 職種 | 初任給 | 大学卒 | (その他専門・技術職) | 176,000円 |
大学卒 | (総合職) | 176,000円 | |
大学卒 | (生産・労務職) | 176,000円 | |
専修学校卒 | (生産・労務職) | 172,000円 | |
短大卒 | (生産・労務職) | 172,000円 | |
諸手当 | 資格手当、職務手当、家族手当、通勤手当等 | ||
昇給 | 有(年1回) | ||
賞与 | 有(年2回) | ||
勤務時間 | 日勤8:00〜17:15 交替勤務夜勤20:00〜5:15 | ||
休日休暇 | 会社カレンダーおよびシフトカレンダー(交替勤務者)により月8日程度 | ||
福利厚生 | 各種社会保険等 |
■初任給 | |||
---|---|---|---|
学校区分 | 職種 | 勤務地 | 初任給 |
大学卒 | (総合職) | 福井市 | 176,000円 |
短大卒 | (一般職) | 福井市 | 172,000円 |
専修学校卒 | (一般職) | 福井市 | 172,000円 |
高専卒 | (一般職) | 福井市 | 172,000円 |
■選考方法 | |||
書類選考、面接、作文 | |||
■連絡先 | |||
担当者 | 総務部 かせ谷 | ||
住所 | 〒910-3136 福井県福井市川尻町第40号126番地1 | ||
TEL/FAX | 0776-88-0015/0776-85-1525 | ||
info@1stwood.jp | |||
採用情報 | 詳しくはこちら | ||
採用情報 | http://www.1stwood.jp |
働くなら、福井!に企業情報を掲載しませんか?
≫詳しくはこちら
「働くなら、福井!」のサイトに関するご意見・ご要望はこちらまで
〒910-8580
福井県福井市大手3丁目17-1
福井県産業労働部 労働政策課
電話:0776-20-0390 Fax:0776-20-0648